健康を重視した経営
社員が心身とも健康で生きがいを持って働き続けられ、多様な人財が活き活きとその能力を発揮できる職場は、働く意欲を高め、企業の活力や生産性の向上、家庭生活の充実にも繋がります。この考えに基づき、私どもは、積極的な健康を重視した経営の推進のため「ブルボングループ健康宣言」を制定いたしました。
ブルボングループ健康宣言
- 社員一人ひとりが大切な経営資源~人財~と捉え健康を重視した経営を推進します。
- 心も体も健康で、明るく活き活きと働くことができる職場環境の構築に取組みます。
- 健康に関する会社の考え方や取組みを社員一人ひとりが理解し、自発的・積極的に健康の保持増進に努めます。
2017年2月1日
株式会社ブルボン
代表取締役社長 吉田 康
重点取組内容
以下の5つの重点課題に対し、社員の健康と企業活動の発展に資する取り組みを進めて参ります。
-
生活習慣病対策
- 特定保健指導
- 重症化予防支援活動
- がん検診受診勧奨
- 食事、栄養指導(朝食摂取習慣化の促進)
- 運動指導
- データ分析による重点活動の検討及び管理体制整備(データヘルス対策)
- 口腔内健康支援対策
-
メンタルヘルス対策
- ストレスチェック実施および集団分析による改善活動
- ラインケア、セルフケア研修
-
働き方の改善
- 健康と仕事の両立を支援する制度の整備拡充(育児・介護・私傷病による休暇等)
- 職場内の正しい人間関係の確立(研修等による職場内コミュニケーションスキルの向上)
- 恒常的な長時間労働に対する取り組み
- 新型コロナウイルスなど感染症対策
- 健康イベントの開催
- 資格取得制度の拡充(自己啓発支援)
-
女性の健康推進対策
- 更年期障害 婦人科疾患相談対応の実施
- 妊娠出産育児に関する健康相談実施
- 女性の健康推進対策セミナーの実施
-
禁煙対策
- 所定内就業時間禁煙(2016年12月1日~)
- 受動喫煙対策
- 卒煙支援(喫煙者による健康影響や禁煙関連の情報提供)

推進体制
